shohei blog

【チェーンソー】STIHL MS201C

朝来に引越してはや3年、DIYで薪ストーブを導入しその魅力に取り憑かれてしまい、薪のことばかり考える日々を過すうち、見渡せば山なのになぜそこの木を切れないのかと思い、丹波市木の駅プロジェクトが行っているチェーンソー講習会を受講しました。

チェーンソー自体はAmazonで1万円代で売っているトップハンドルの小型な物と大きめな物を買って少し使っていたのですが、合計3日の実技講習で使ったのはSTIHL社のプロ用機材。もうね、これがまったく切れ味が違うので講習会後すぐに取り扱いのある店舗へ出向き購入したのがこちら。

かわいい外観

これ実は現行機種(MS201C-EM)だと10万円以上しちゃうのだけど、偶々入った店舗に旧型のデッドストックがあった。製品登場がいつなのかはざっと調べても出てこない(ネット販売しない主義の会社らしい)が10年以上前のモデルなのは確か。10年も経てばほとんどゴミ同然とされる本業との違いを痛感したが、現行モデルとの違いはインジェクション化されて高くなっただけらしいのでこちらで即決(一寸日焼けしてるけど)。ちなみに掛っていたプライスタグの消費税が5%時代っぽかったのが衝撃、えらい時代になってしまったものよ。価格は当時のままだったのだけど現行とは3万円以上も違うので良き出会いになりました。

現状杉の玉切りしかしていないが、やはり安物とはもう全く別物の切れ味なので切っていても楽しい。プロの機材は一味違うしそれを知ったら後戻りできないのはどの世界も一緒ね…と思ったのでした。

これから目立てやメンテナンスなんかも忘備録がてらここに書いていこうと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください